SASA-VOICE 笹すしからお届けする耳寄り情報


-
2015.12.28
- 女将ブログ
お正月の飾り(1)
煎茶の先生をしている友人、中村弘子さんからお正月の飾りを届けてくれました。大王松、大柚子、松かさ、からすうりです。 今年も一年、お世話さまになり感謝申し上げます…
-
2015.11.30
- 女将ブログ
池本喜巳先生が美術館を開かれます!
いつもお世話になっております写真家の池本喜巳先生が、美術館を開かれるとのお知らせを頂きました。笹すしも是非、このプロジェクトを応援したいと思い、この笹ボイスでご…
-
2015.08.17
- 女将ブログ
久米路窯 塚田光弘さん
これまでにも何度かご紹介しております塚田光弘さんより、新しい器が届きました。塚田さんは私の叔父で、今年80歳ですが今も元気に陶芸活動をされていらっしゃいます。こ…
-
2015.04.02
- 女将ブログ
石浦関、快進撃!
先日、鳥取県では53年ぶりの関取となられた石浦関(鳥取出身力士)が、このたびの大阪場所で9勝され十両を勝ち越しを決めました。とても凄いことだと思います! 石浦関…
-
2015.02.02
- 女将ブログ
石浦将勝さん、おめでとうございます。
鳥取出身 城北高校 石浦将勝さんが、このたび新十両に昇進されました。琴桜以来53年ぶり、鳥取県出身の関取誕生です。 大相撲春場所で新十両になられ、今度からは「石…
-
2015.01.05
- 女将ブログ
皆様より頂戴したお年賀を店内に飾らせていただきました。
お正月に合わせて、友人の皆様より お年賀を届けていただきました。 左から(1)写真家の池本先生は年賀の書を、(2)煎茶の中村弘子さんはご自宅のお庭から掘って届け…
-
2014.07.07
- 女将ブログ
塚田光弘さん『あの頃のままで』
女将の叔父にあたります、陶芸作家の塚田光弘さんをご紹介いたします。 長野市でご活躍されておられる塚田さんより、器を届けて頂きました。作品名は「あの頃のままで」。…
-
2014.04.09
- 女将ブログ
万治郎さんよりモズクを送っていただきました。
以前にも何度か紹介させていただいております、沖縄県 竹富島在住の陶芸家・万治郎さんよりモズクを送っていただきました。ご自身で採集されたそうです。大変おいしくいた…
-
2014.02.20
- 女将ブログ
鳥取城北高校相撲部の祝勝会に参加しました。
先日2月14日に、鳥取城北高校相撲部の祝勝会が開かれ、出席させていただきました。城北高校出身の力士、逸ノ城関、石浦将勝さん、大喜鵬関、照ノ富士関、貴ノ岩関です(…
-
2014.01.06
- 女将ブログ
池本喜巳先生の年賀状
いつもお世話になっております写真家の池本喜巳先生よりの年賀状です。 毎年、心のこもった自筆の絵をいただいております。ありがとうございます。 この駆け抜ける駿馬の…
-
2014.01.06
- 女将ブログ
万年青の生花
遠州流・木曽先生に万年青(おもと)の花を生けていただきました。ありがとうございます。 万年青の大きくダイナミックな動きのある緑葉が、美しさの中に生命力を感じさせ…
-
2014.01.06
- 女将ブログ
2014年のお正月飾り
煎茶の先生をされている中村弘子さんから、 お庭にある草花を摘んで正月花を入れていただきました。 また、同じく中村弘子さんよりのお正月飾り、陶芸家・春名花衣先生よ…
-
2013.12.05
- 女将ブログ
石浦将勝さん今場所勝ち越し!
鳥取で17年ぶりに輩出された力士・石浦将勝さんが今場所勝ち越しされました! 石浦さんは笹すしがいつもお世話になっています城北高校・石浦監督のご子息です。平成生ま…
-
2013.11.05
- 女将ブログ
姉妹店の居酒屋「ひょっと子」にて
「今月のお料理」で紹介しております、鰹を炙っている様子です。わらで炙っています。 姉妹店の「ひょっと子」で働く私の次男が手伝いをしてくれます。いつも何かあるとす…
-
2013.10.03
- 女将ブログ
亀田正一 デッサン展
10月11日(金)より、鳥取市 智頭街道の川端画廊にて『亀田正一 デッサン展 ― 樸(あらき)の家 亀田正一記念館所蔵作品 ―』が開催されます。昨年 開催されま…
-
2013.10.01
- 女将ブログ
陶芸家・塚田光弘
陶芸家・塚田光弘(写真)は、私の母の弟です。60歳から陶芸家としての道を歩み始めました(現在78歳)。このたび、私の母へ会うために長野県から、車で約10時間をか…
-
2013.07.02
- 女将ブログ
因久山焼の皿
女将のお気に入り、因久山焼が5月に窯出しをされたとのことで早速行って参りました。新たに器を購入しました。 どれもとても素敵な器ばかりで、選ぶ時間もまた幸せなひと…
-
2013.04.01
- 女将ブログ
沖縄の万治郎さんより
沖縄の竹富島の万治郎さんが15年前に作られた陶器です。長い年月が経っても飽きることの無いデザインで、今も女将のお気に入りです。 下の写真も、15年前に作られた織…
-
2013.02.19
- 女将ブログ
鳥取城北高校相撲部の祝勝会に参加しました。
2月15日に鳥取城北高等学校相撲部の祝勝会へ行き、白鵬関と一緒に鏡割りをさせていただきました。 写真2枚目はこのたび鳥取から17年ぶりに宮城野部屋へ角界入りされ…
-
2013.02.12
- 女将ブログ
万治郎もずく
沖縄の竹富島の万治郎さんから「もずく」を送っていただきました。ご自身で潜って獲ってこられたそうです。 鳥取のもずくより細く、歯触りがとても滑らかで美味しいです。…