SASA-VOICE 笹すしからお届けする耳寄り情報


-
2013.10.01
- 女将ブログ
陶芸家・塚田光弘
陶芸家・塚田光弘(写真)は、私の母の弟です。60歳から陶芸家としての道を歩み始めました(現在78歳)。このたび、私の母へ会うために長野県から、車で約10時間をか…
-
2013.07.02
- 女将ブログ
因久山焼の皿
女将のお気に入り、因久山焼が5月に窯出しをされたとのことで早速行って参りました。新たに器を購入しました。 どれもとても素敵な器ばかりで、選ぶ時間もまた幸せなひと…
-
2013.04.01
- 女将ブログ
沖縄の万治郎さんより
沖縄の竹富島の万治郎さんが15年前に作られた陶器です。長い年月が経っても飽きることの無いデザインで、今も女将のお気に入りです。 下の写真も、15年前に作られた織…
-
2013.02.19
- 女将ブログ
鳥取城北高校相撲部の祝勝会に参加しました。
2月15日に鳥取城北高等学校相撲部の祝勝会へ行き、白鵬関と一緒に鏡割りをさせていただきました。 写真2枚目はこのたび鳥取から17年ぶりに宮城野部屋へ角界入りされ…
-
2013.02.12
- 女将ブログ
万治郎もずく
沖縄の竹富島の万治郎さんから「もずく」を送っていただきました。ご自身で潜って獲ってこられたそうです。 鳥取のもずくより細く、歯触りがとても滑らかで美味しいです。…
-
2013.01.07
- 女将ブログ
巳の盃
以前にもSASA-VOICEで紹介させていただきました陶芸家・春名花衣さんに、今年の干支・巳を銀で描いていただいた盃です。 2012年は陶芸家さん達と非常にご縁…
-
2013.01.07
- 女将ブログ
楽焼の徳利と猪口
京都・楽焼の徳利と猪口、小川裕嗣さんの作品です。 昨年、小川さん親子が鳥取大丸で親子展をされた時に笹すしへお食事に来られ、その時にとても盛り上がり、Facebo…
-
2013.01.07
- 女将ブログ
3人の陶芸家の盃
赤は鳥取の因久山焼・足澤先生の作品、紺は岡山 美作の春名花衣先生の作品、肌色は京都 楽焼の小川裕嗣先生の作品です。 どれも味わい深い、素晴らしい作品です。大切に…
-
2012.12.03
- 女将ブログ
因久山焼 九代目・芦澤良憲先生
このSASA-VOICEでも何度か御紹介させていただいております、因久山焼の窯元と9代目の芦澤先生の写真です。 今年は芦澤先生と奥様に良くしていただき、よく足を…
-
2012.11.01
- 女将ブログ
大村塗料創業100周年記念、復活!イカ墨セピアインク
このたびは、いつもお世話になっています大村塗料様が創業100周年を記念して製造されました「イカ墨セピアインク」をご紹介します。 セピアインクはイカ墨を原料にした…
-
2012.10.15
- 女将ブログ
因久山焼のお猪口
ご存知、因久山焼です。このたびはお猪口を購入しました。 女将の特にお気に入りの逸品です。落ち着きのある色合いが、寒くなってきたこの季節に温かみを与えてくれます。…
-
2012.08.20
- 女将ブログ
新十両・大喜鵬
城北高校出身の力士・山口君がこの度、十両に昇進して名前が付きました。 写真は石浦先生が書かれました、「大喜鵬(だいきほう)」です。 「喜」は石浦先生の名前より1…
-
2012.06.04
- 女将ブログ
陶芸家 塚田光弘さん
今日は陶芸家の塚田光弘さんをご紹介します。 塚田さんは私の親戚にあたる方で、長野県長野市でご活躍されています。公務員を退職されてから陶芸を始められたそうです。 …
-
2012.06.04
- 女将ブログ
地元の窯元へ行ってきました。−その2−
先月に続き今月も、地元の窯元・因久山焼と牛ノ戸焼を訪ねました。 因久山では末広がりの扇皿を、牛ノ戸では写真で私が手に持っている器を購入しました。 牛ノ戸では窯元…
-
2012.05.09
- 女将ブログ
地元の窯元へ行ってきました。
先日、友人と地元の窯元を2軒訪ねました。どちらも素敵な工芸品ばかりで、それぞれお店用に購入しました。 まずは八頭町の因久山焼です。素朴な中にも高級感を感じさせま…
-
2012.05.09
- 女将ブログ
春名花衣先生の窯元へ行ってきました。
以前にもご紹介させていただきました春名花衣先生を訪ねて、岡山県は美作市へ行ってまいりました。 先生の作品が並べられた部屋には大きな窓があり、とても風情ある素敵な…
-
2012.03.28
- 女将ブログ
陶芸家 春名花衣さん
今日は陶芸家の春名花衣さんをご紹介します。 春名さんは岡山に工房を構えてご活躍されていて、お茶室で使う茶碗や花瓶、水差し、振り出しなどの高価な物から普段使いの器…
-
2012.01.11
- 女将ブログ
新年のご挨拶です。
新年明けましておめでとうございます。本年も笹すしを宜しくお願い申し上げます。 いつもお世話になっております池本喜巳先生より、2012年の年賀をいただきました。今…
-
2011.10.03
- 女将ブログ
池本喜巳先生の写真展へ行ってきました。
先日、SASA-VOICEでご紹介しました、池本喜巳先生の写真展へ、先生と一緒に行ってきました。 ひとつひとつの作品を池本先生から解説していただき、理解も深まる…
-
2011.09.29
- 女将ブログ
鳥取城北高校相撲部、高校総体V2達成!!
先に行われました高校総体にて、鳥取城北高等学校相撲部が優勝し、V2を達成されました。これで城北高校相撲部は平成23年度のすべての全国大会で団体・個人ともに優勝の…